2021年1月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2021年2月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
の日が休業日です。
営業時間 9:00~18:00
ネガフィルムやポジフィルムをスキャンして、デジタル化できるフィルムスキャナー。高画質1400万画素のCMOSカメラ搭載。2.4型のモニターで確認しながら操作できる。
昔撮影したネガ・ポジフィルム、眠っていませんか?
データ化すればいつでも写真が見られるだけでなく、
フィルムとは違う楽しみ方ができるようになります。
SDカードから、または付属のケーブルで
スキャナとテレビを接続すれば、大画面で
楽しむことができます。
※付属ケーブルと接続した場合は
低画質です。
高解像度でデータ化が行えるので、作品づくりや印刷目的にも使用できます。
ディスプレイに映ったコマをスキャンするので、
欲しいコマを間違いなくスキャンできます。
SDカードにデータを保存するので、パソコンは不要です。
フィルムをセットしてボタンを押すだけ、すぐにデータ化されます。
スキャンするフィルムの種類を
選択します。
スキャンしたいコマがディスプレイに
映るようにホルダー位置を調整します。
あとはボタンを押すだけでスキャン完了です!
画像は本体に差し込んだSDカード(別売り)に保存されます。
また、パソコンと接続してデータを読み込むこともできます。
1コマ(写真1枚)のデータサイズは約1.5〜2MB。
場所を取る大量のフィルムも、データ化すればディスクなどにコンパクトに保存できます。
フィルムのスキャン時に一番気になる、
ホコリなどの汚れを掃除するブラシが付属しています。
つや消しの質感のシンプルなデザインです。
小型サイズで、置き場所を選びません。
画像編集に便利な「Media Impression」が付属しています。
画像のトリミングや色調補正などが分かりやすく、簡単にできます。
簡単な手順で画像を補正できます。
簡単補正よりも細かく画像を修正することができます。
おすすめ Film Scanner Pro, Sanwa Supplyを購入し、カラースライド、カラーネガフィルム、白黒ネガフィルムの取り込みを行いましたが、全て、何の問題もなく使うことが出来ました。また、ファイルのパソコンへの移動も簡単に行うことが出来ました。 ゆうちゃん さん (投稿日:2017/10/16) |
使ってみて たくさん溜まったスライド写真をパソコンに残して置くために購入しました。以前にもscn-006というワンランク下の製品を購入し、あまり解像度がよくなかったので、今回高画質をうたう024型を購入しましたが、006とあまり変化が見られなかったのが、なんとも残念です。500万画素あれば我慢のしどころなんでしょうか。カメラも同じですが、あまり画素数にこだわってはとんだ出費をしてしまいます。目に見える範囲ではある程度あれば十分のようです。 荻原洋一 さん (投稿日:2014/11/25)
12人中 12人の方が「このレビューは参考になった」
と投票しています。 |
5件中/1~5件目を表示
概ね満足。
David さん (投稿日:2020/02/28)
画面を拡大して見れるものがあれば,それにすれば良かった。
約11カ月前にデジモノパーツ.comでご購入
おすすめ
ゆうちゃん さん (投稿日:2017/10/16)
Film Scanner Pro, Sanwa Supplyを購入し、カラースライド、カラーネガフィルム、白黒ネガフィルムの取り込みを行いましたが、全て、何の問題もなく使うことが出来ました。また、ファイルのパソコンへの移動も簡単に行うことが出来ました。
使いやすく、取り込まれた画像にも問題がありませんでした。ただ、明るさの調節が指示通りに動いていないように感じました。
全体として、お勧めできます。
約3年前にデジモノパーツ.comでご購入
先月6月末に買いました
侍ジャパン さん (投稿日:2015/07/06)
インストール後すぐに使え ネガもポジもスキャンできるので便利ですサイズ変更も枠はあるものの
変更もできカラーネガをモノクロ化もでき、重宝します
画像はそこそこですが このくらいでも十分だと
個人的には思ってます~
カラーポジ(スライド)のモノクロ化サイズ変更ができたらもっとよかったのに!って思いますけど・・
PCの画像ソフトでいじればいいか、って諦めます・・
使い方が単純で楽です。
ただ、ごみが結構つきやすいのでこの先どうなるか
フィルムスキャナー ネガスキャナー(ネガ・デジタル化・高画質1400万画素・モニタ付)
kuma16 さん (投稿日:2015/03/12)
PCから直接SDカードのデーターを見ることができ、PCにデーターを簡単に吸い上げられてよいです。
約5年前にデジモノパーツ.comでご購入
使ってみて
荻原洋一 さん (投稿日:2014/11/25)
たくさん溜まったスライド写真をパソコンに残して置くために購入しました。以前にもscn-006というワンランク下の製品を購入し、あまり解像度がよくなかったので、今回高画質をうたう024型を購入しましたが、006とあまり変化が見られなかったのが、なんとも残念です。500万画素あれば我慢のしどころなんでしょうか。カメラも同じですが、あまり画素数にこだわってはとんだ出費をしてしまいます。目に見える範囲ではある程度あれば十分のようです。
約6年前にデジモノパーツ.comでご購入
5件中/1~5件目を表示
PDF形式もしくはGIF形式のFAX注文用紙をダウンロードしていただき、印刷して必要事項をご記載のうえ、弊社までお送りください。
※代金お支払い方法は代金引換のみとなります。
※在庫がある場合、営業日14時までの受付分については当日出荷が可能です。